HOME BACK

              タイトル     【平成28年7月号】

ノンアルコール飲料について!

 暑くてのどが渇くこの季節、仕事終わりなどにアルコールなどを飲みたくなる方も多いのでは? 飲みたいけど今日は車で来てるからノンアルコールにしよう!と我慢する事もあるかと思います。
しかし、本当にノンアルコール飲料はアルコールが入っていないのでしょうか?
そこで、今回は『ノンアルコール飲料』に関するお話です
 

◆ノンアルコール飲料のアルコール度数は?
 ノンアルコールの“ノン”は英語で、「nоn=無、非、不、欠」を意味します。ということは、そのままの意味で受け取ると、やはりノンアルコールとはア ルコールが入っていないものという事になりますよね。しかし、実は違うんです!日本では、酒税法により「 アルコールの含有量が1%以上」の飲料 を「アルコール」として定義しています。

つまり、ノンアルコール飲料には全くアルコールが含まれていないものと、1%未満のアルコールを含むものがあるということなのです。

 

◆飲酒検問で摘発される?
 では、微量のアルコールを含んだノンアルコール飲料を飲んでいる場合は、飲酒検問で摘発されるこがあるのでしょうか? 答えは―YESです。例え ば、5%のアルコール500ml飲むと、アルコールを分解するのに大体3〜4時間程度(個人差あり)かかります。そうすると、同じ量の1%未満(0.9  %など)のノンアルコール飲料で換算すると、アルコールを分解するのには、約40分、0.5%では、約20分かかることになります。

つまり、ノンアルコール飲料であっても、本当にゼロ%でなければ、飲んだ直後の運転は避けなければならないという事になるのです。

 

◆飲んでしまった時の対処方は?
 飲んでしまったら運転を控えるしかありません。どうしても運転が必要な場合は、以下のアルコールの分解にかかる時間の計算式を参考にしてみて 下さい。 
    【アルコール分解時間】 ={量(ml)×アルコール度数(%)÷100}÷{体重(㎏)×0.1}

(例)体重60㎏の人が350ml、500ml、5%のアルコールを飲んだ場合

{350(ml)×5(%)÷100}÷{60(㎏)×0.1}=2.91時間

{500(ml)×5(%)÷100}÷{60(㎏)×0.1}=4.16時間 

おおまかな目安になりますが、分解速度はその日の体調や体質等によっても変化します。ノンアルコール飲料であっても、全くアルコールを含んでいないものか、微量のアルコールを含んだものかを確認するようにしましょう!

 

◆最後に
 ノンアルコールだからと言って安心は禁物。成分ラベルをしっかり確認して嗜みましょう!

                                                                                  以上 

 
 三洋電機連合健康保険組合提供

                                         TOPに戻る